花川北のお宅でエアコンのお掃除をしてきました。
購入して7年間経っており、フィルター掃除はこまめにされて
おりましたが、お掃除業者には依頼したことがないとの話でした。
吹き出し口を見ると、内部は黒いカビで無数の水玉模様に
なっております。(見えずらかったら申し訳ございません。)
エアコン内部の清掃は、一般の方には難しいですよね。
エアコンクリーニングは石狩店にお任せ下さい!
2017年10月13日


こちらは清掃後の写真です。
清掃内容は
分解→高圧洗浄→防カビ処理→部品清掃→組み立て
となっております。
エアコン専用の洗剤を使い、内部のカビまでしっかり除去
出来ました。
清掃内容は
分解→高圧洗浄→防カビ処理→部品清掃→組み立て
となっております。
エアコン専用の洗剤を使い、内部のカビまでしっかり除去
出来ました。

お客様も大変驚いておりましたが、洗浄液がこんなに黒く
なってました。
この汚れの原因は主に「カビ」なんです。
このカビから出る胞子がエアコンをつけると吹き出し口から
空気と共に部屋中に飛び散ってしまうんですね。
この汚れの原因は主に「カビ」なんです。
このカビから出る胞子がエアコンをつけると吹き出し口から
空気と共に部屋中に飛び散ってしまうんですね。
本格的に寒くなると、エアコン内部の水を外に排出する「ドレンホース」の内部が凍ってしまう恐れがあるため、
お掃除が難しくなってきます。
エアコンで暖房を使うこの時期だからこそ、お掃除が必要かもしれません。
お見積りは無料ですので、エアコン清掃は「おそうじ本舗 石狩店」にお気軽にご相談下さい。
お掃除が難しくなってきます。
エアコンで暖房を使うこの時期だからこそ、お掃除が必要かもしれません。
お見積りは無料ですので、エアコン清掃は「おそうじ本舗 石狩店」にお気軽にご相談下さい。