浴室ダイエットで5キロの減量に成功しました、おそうじ本舗石狩店の二宮です。
今日は、秋カビについて書きますね!!
その前に、浴室ダイエットの方が気になります???
ただ、浴室の掃除って窓を閉めてやるので、汗だくで掃除することになるってだけの話です。
では、秋カビについてご説明しましょう!!
エアコンの秋カビが体に悪い理由は2つございます
①温度
カビの繁殖に適した温度は20~25度程度と言われています。
なので、単純に夏よりも秋の方が繁殖しやすいということです。
②湿度
冷房を使うと、エアコンの内部に結露水などが発生し、湿度が上がります。
水がある状態では、カビは根を広げるんです。
しかし、水が無くなると根を広げることが出来ないので、この場所じゃもう大きくなれない
と思うんですね。
そうなると、子孫繁栄のために胞子を大量放出して新たな繁殖場所を探すわけです。
つまり、エアコン内部にカビが発生したまま秋を迎えて、冷房を使わなくなると
どんどんカビの胞子が部屋中にばら撒かれることになるんですね。
また、空気も乾燥してきますから、空気中に埃と共にカビの胞子が浮遊しているわけですから、
当然肺に吸い込んでしまうわけです。
まぁ、体に良いわけがありませんよね。
なので、最近はテレビや雑誌などで秋カビ対策!!って特集が良く組まれるわけです。
今シーズンはもうエアコン使わないからいいやではなく、綺麗にして秋を迎えたいものです。
なので、石狩、札幌北区、札幌手稲区のエアコン掃除はおそうじ本舗石狩店にお任せ下さい!
お掃除に関するご相談、お見積りは無料!出張費も一切頂きません!
まずは、お気軽にお電話下さい。心よりお待ち申し上げております。